クドケンブログ【繁盛院の教科書】

新規集客の基本から売上アップの最新ノウハウまで!これからの治療院業界を生き抜いていくために必要な経営の情報を分かりやすくお伝えします。

【損する前に】知っておきたい間違ったWEB集患



こんばんは!

先生が今すぐ活用できる、
WEB集患情報をお届けする!


クドケンの高木です。

本日もよろしくお願いいたします!


本日は、

損する前に知っておきたい
間違ったWEB集患


というテーマで
お話をしていきます。


このメルマガを
見てくださっている先生は

きっと今までも
色々なWEB集患に
お金をかけてきていると思います。


僕たちにもよく

「こんなサービスを利用しているけど
 なかなか集患効果がでない…」


というご相談を
いただきます。


WEB集患対策は
色々な方法がありますし、
分からない部分は
業者さんに丸投げしてしまいがちです。


もちろん、信頼できる
業者さんで効果がでているのであれば
そのまま丸投げしてしまって
問題ありません。


しかし、間違ったWEB集患に
お金をかけ続けてしまうと、

結局集患はできずに
お金だけがなくなってしまう
ということも…。



そうならないために、
本日のメルマガを最後までご覧いただき

間違ったWEB集患対策を
見極められるように
なってください。



■本日の動画



<無料で相談する>
https://forms.gle/PkoBPVVPcKD7N8r69

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。


■HPをいくつも作る


業者さんによっては

「HPをいくつも持つことで
 患者さんに見られやすくなって
 集患に繋がりますよ」


と複数のHPを作ることを
進めてくることがあります。


一見、
たくさんある方がたくさん見られる
という考えは
正しいように感じますよね。

「たくさんあると、たくさん見られそう!」と思ってしましますよね。


でも、実はこの方法
集患に繋がる可能性は低いです。


なぜかと言うと、
Googleは似た内容のHPが
いくつもあることを
嫌っているから。



同じ治療院のHPが複数あっても
患者さんに見られる位置に
表示されるのは
良くて1つだけ。


さらに、最悪の場合
全てのHPの評価が下がって
どのHPも患者さんに
見られない位置に
なってしまうこともあります。


どのHPも見れもらえなくなってしまいます。


例外として、
整体院と併設しているジムなどで
ターゲットや提供しているサービスが
異なる場合は

そのサービスの数に合わせて
HPの数が増えてもOKです。


整体、接骨院、鍼灸など
施術内容が異なる
というレベルの場合は

1つのHPにまとめる方法が
おすすめです。



■完全丸投げのマップ対策(MEO対策)


MEO対策とは、
Googleマップで
治療院の情報が
上位に表示されるようにする
対策のことです。


業者さんによっては
「丸投げでOKです!」
ということもあります。


しかし、MEO対策は
丸投げだと効果を
発揮しにくい対策なんです。


と、いうのも
ただ上位表示されただけでは
患者さんは選んでくれないからです。


上位の院のなかから、選ばれる工夫が必要です。


例えば、上位3枠の中に
先生の治療院の情報が
表示されるようになったとしましょう。


でも、

先生の治療院のクチコミ:2件
A治療院のクチコミ  :100件
B整体院のクチコミ  :100件


だった場合
どうなるでしょうか?


先生の治療院が
選んでもられることは
ないと思います。



クチコミは、業者さんが
増やすことができない部分なので
どうしても先生に
頑張ってもらう必要があるんです。


その他にも

・院内写真
・情報の登録
・HPの内容


など先生にも
ご協力いただかないと
効果に繋がらない部分が
多くあります。


上位表示するだけではなく、
きちんと集患に繋げるための
対策ができているかどうか


丸投げをしている先生は
今一度見直してみてください。


■来院しない人に広告が表示される


最後は、PPC広告での
間違った対策方法です。


これは実際に治療家さんに
聞いたお話なのですが…

集患できる見込みのない地域で
広告が配信されていた
というパターンです。



例えば、「整体」
というキーワードだけ設定して
配信する地域を
指定していなかったんです。


これ、どうなるかと言うと
全国で「整体」と検索している人に
広告が出てしまうようになります。


全国の人に宣伝できるなら
むしろお得なんじゃん?と
思うかもしれません。


でも、北海道にいる患者さんが
沖縄の治療院の広告を見ても
来院しないですよね。



つまり、一見HPの
アクセス数は
増えているように見えても

集患に繋がらない患者さんに
広告費を使われているだけ
ということになります。



もちろん、きちんとした
業者さんであれば
地域の設定もされていると思いますが、

実際に先生から
「◯◯という業者でこんなことがあった」
と聞いた実話です。


業者さんのお名前は
出せませんが、
先生の広告費が正しく使われているか
確認してみてください。


■まとめ


今回は、
間違ったWEB集患対策について
お話をしていきました。


業者さんも
騙そうとしているのではなく
契約通りのサービスを
提供していることが多いです。


ただ、その対策が
集患に繋がるかどうか
まで考えた対策かどうかは
また別の話です。



・HPを作った
・マップで上位表示された
・広告を配信した


というだけで終わるのではなく
集患に繋がるかどうか?まで
考えられているか
確認をしてみてください。


そこを確認できていないと、
無駄なお金をかけるだけで
終わってしまう可能性もあります。



クドケンでは、
集患に繋げることをゴールに
サービスを提供しています。


だから、先生のご状況をしっかり
伺った上で、
必要な対策を
ご提案しています。


もし

「業者さんでサービスを利用しているけど
 全然効果がでていない」

「この対策が間違っていないか不安…」


という先生は
ぜひクドケンにご相談ください。


クドケンに乗り換えてほしい!
ということではなく

「先生のしている対策だと
 ここまでできています」

「いま足りないものはこれですよ」


というように
次に繋がるアドバイスを
させていただきます。


無料相談をご希望の先生は
こちらのフォームから
ご相談ください。

<無料で相談する>
https://forms.gle/PkoBPVVPcKD7N8r69


©2024 治療院経営に役立つ無料webマガジン「クドケンブログ」