クドケンブログ【繁盛院の教科書】

新規集客の基本から売上アップの最新ノウハウまで!これからの治療院業界を生き抜いていくために必要な経営の情報を分かりやすくお伝えします。

 

 根本隆広

準備8割実行2割の“落とし穴”

19127 Views

こんにちは!


ひとり治療家しあわせ
追求型コンサルタントの
根本隆広です。


本日のテーマは、
日々の治療院経営において、

・やりっぱなしにしない
・ムダを省いて、器をつくる

ということを
お伝えしたいと思います。


このお話から
あなたが得られるメリットは、

・増えてしまった業務の
 効率を改善できる

・新しい試みやチャレンジできる
 余裕が生まれる

となっております。ぜひ、
最後までお読み頂ければと思います。


いきなりですが、一つ質問です。


『準備8割、実行(本番)2割』

という考え方を
聞いたことはありますか?


いつもメルマガを読んでいる
勉強熱心なあなたなら
聞いたことがあるかもしれません。


簡単に言うと、
物ごとを成功させるには
準備が80%占めていて、


そこがきちんとできていると
実行・本番もうまくいくんですよ、
ということです。


例えば、

“健康に良い食事をする”

ということで考えてみると、
食べる行為が【実行】ですが、

健康に良い食事をつくることが
【準備】になりますよね。


そのためには、
メニュー、食材選び、調理方法、
食べ合わせ、毎回の量などを決めて

はじめて健康に良い食事を
作ることができると思います。


この準備の段階で
間違えてしまったら
アウトですね。


不健康な食事になって
しまうこともあります。


たとえば、糖質制限が
声高にいわれるこの時代に、
炭水化物に炭水化物を重ねる


『チャーハンとラーメンのセット!!!』


が健康を増進させる
メニューとは言えないですよね?


このように、
何事にも準備が大切なのは
もちろんなのですが、


実は…

準備、実行のあとに
“もうひとつ”だけ
大切な作業があるのです。


準備→実行→○○○


この○○○に入るものは
何だと思いますか???


答えは、


【後始末】


なんです。


【準備→実行→後始末】


この一連の流れが
とても重要なのです。


これは、運がかなり左右する
麻雀の代打といわれる稼業で、

20年間無敗の伝説をつくった勝負師、
桜井章一氏の言葉で、あなたにも大いに
参考になると思います。


私はかつて、

『強い男とは何が違うのだろう?』

『強い男になりたい!』

という思いで、
彼の書籍を何十冊と読んだり、

格闘界の無敗伝説を築いた
ヒクソン・グレイシーを研究したり
していた時期がありました。


技術だけではない、
運も左右する世界で勝ち続ける
男のマインドを学びたかったのです。


そこでは、単なる成功哲学にはない、
自然の中に生きる強者の法則を学ぶ
ことができました。


桜井氏は人生や仕事、勝負において
そのすべてで

【準備→実行→後始末】

の流れができてこそ、
真のプロフェッショナルだと
説いています。


それでは、後始末とは、
いったい、何なんでしょうか?


さっきの食事の例で言えば
食事のあとの食器を洗うとか…

食べたものに関して言えば
便をしっかり出すとか…


後始末っていろんな意味で
考えられますよね?


それでは治療院の
『初診』を例にあげて
考えてみましょう。


【準備】とは、

・問診票をかいてもらう
・問診をして、話を聞く
・検査をする
・カラダの状態を説明する
・どうすれば、治るのか説明する

などがあげられます。


【実行】とは、

・施術をすること


【後始末】とは、

・次回の来院について
 説明して予約をしっかりとる


という風に
考えられるのでは
ないでしょうか?


実は、
うまくいっていない先生は
この後始末がしっかりと
できていない傾向があります。


先生が主導権をもって、

『この日が、次回の来院に
 ベストですよ、来られますか?』

と聞かなければ、リピートが
しっかりとれなくなってしまうのに、


「断わられるのが怖い…」

「患者さんに任せて
 来たい時に来てもらえば
 いいじゃないか…」


という思考になってしまい、
患者さんとしっかり約束をできない…


このような考えでは、
主体的な治療院経営ができないのは
ご理解いただけるでしょうか?


また、私のクライアントさんの
A先生からある時、
こんな質問を受けました。


「ある先生がすすめていた
 オープンカルテというものを
 患者さんに送っていますが、

 これを今後も
 続けるべきでしょうか?」


話をよく聞くと、
『治療計画書』みたいなものを
先生自身がかなり細かく作成して、

患者さんの自宅に初診後、
郵送しているというものでした。


実際のオープンカルテを
見せてもらうと、
かなり大変な作業です。


確かに地域の他の院が
やっていなければ
差別化につながるかもしれません。


しかし、先生ご自身が

「やっていて目に見える効果が
 感じられない…」

「スタッフにもこれを
 やらせる気になれない…」

とおっしゃっていたので、


私は、それなら、

『いっかい、やめてみましょう!』

と提案しました。


もしかしたら
勉強熱心なあなたも…


成功した先生にマネなど、
いまいち効果があるか
わからないものにムダな時間を
使ってしまってはいませんか?


「新しいことをやってはみたけど…」


で終わらせるのではなく、


・きちんと効果が出ているのか
 期間を決めて検証をする

・効果がわからない、
 出ていないなら
 思い切ってやめてみる


これらも
大事な【後始末】
ではないでしょうか?


いろんなことを試すのは
とても良いことですが、


期間を決めて検証をし、
今後も継続するか決める



このように
ムダを省いていかないと

さらに新しい試みや
テストをするときに
やることが増えすぎてしまいます。


そうすれば、しっかりと
準備実行ができなくなって
しまうこともあります。


物ごとを
“しっかり完了させること”は
とても大事なのですね。


ぜひ、この

【準備】【実行】【後始末】

という考え方を
治療院経営に活かして、


安定経営のサイクルを
強固なものにしていけば
良いのではないでしょうか。

ぜひ実践を
されてみてください!


最後までお読み頂き、
ありがとうございました^^


本日も顔晴ってください!


ひとり治療家しあわせ
追求型コンサルタント
根本 隆広

 

■追伸

~こんなお悩みありませんか?~

『そもそもウチの院は
ホームページで患者を呼べる
 地域なのだろうか?』

 

・ウチは都会じゃないから…
・ウチは激戦区だから…
・今までホームページで成果がでなかったから…
・そもそも自分ひとりでは実行に移せない…

 

そうした悩みがあれば、
治療院の集客に精通した
私たち『クドケン』を頼ってください。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━
無料診断を希望される方は
↓のボタンを押してください
━━━━━━━━━━━━━━━━━

集客ポテンシャル診断

『まずは無料診断に応募する』
という行動も
立派な「実行」です。

ぜひご活用ください。

Writer

根本隆広 根本隆広の記事一覧

茨城県の片田舎で整骨院を開業し、自費治療のみで5年目に年商5000万円を達成。その後自社ビルを購入し2店舗目の整骨院を開業するも、家族との時間を大切にしたいと事業を売却し、現在はクドケン直営院の現場統括を担当する。またその傍ら、理想の売上だけでなく、家族との大切な時間も作れる仕組みを提供する「一人治療家しあわせ追求型コンサルタント」としても活躍。数多くのクライアントを半年以内に月商100万超えを達成させ、廃業の危機から救っている。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

©2024 治療院経営に役立つ無料webマガジン「クドケンブログ」