クドケンブログ【繁盛院の教科書】

新規集客の基本から売上アップの最新ノウハウまで!これからの治療院業界を生き抜いていくために必要な経営の情報を分かりやすくお伝えします。

 

 最新WEB集客

たった2つのことで繁盛院の仲間入り!

4235 Views

Index

こんにちは、
クドケンの治療院WEB集客
チーフコンサルタント加藤祐規です。

本日も治療院集客に
役立つ情報をお届けします。

声のご紹介


まずは岩手県の一人整骨院の
先生からいただいた
声をご覧ください


『1月、3月と過去最高売上を
 達成いたしました!』

いつもお世話になってます。
○○整骨院です。

おかげさまで3月は
開業以来の最高売り上げを
記録しました。


これもクドケンさんで
作っていただいた
HPの効果だと思っています。
ありがとうございました。

勝ち組治療家養成塾で教わって、

新患さんの離脱を
減少させられたのが
まず大きいと思います。

また売り上げが落ち込む
時期を見越して昨年12月から
PPCを増額しまして、
それに合わせるように
新患さんも少し増えてきました。


具体的には1月で
1度最高売り上げを更新
して、

さらに3月にそれを更新
といった状況です。

ただそれもこれも作って頂いた
HPの質があってこそだと
思っています。

それがなければ
現在のように完全自費で
売り上げを伸ばすことなど
できなかったでしょうから。

売り上げが上がってくると
投資や広告により回せることも
出来ますので、心理的にも
余裕が生まれてきます。

まだまだ油断はできませんが、
この流れを断ち切らないよう
頑張っていきますので、
今後もどうか宜しくお願い致します。


PPC広告とHP、
指導塾のおかげで、

過去最高売上を
1月、3月に連続で更新!
今では繁盛院も目前


という先生のお話を
紹介させていただきました。


WEB集客ブログ

本日は、

たった2つのことで
繁盛院の仲間入り!


についてお話します。

先週、私は治療院業界を
もっと良くするために
価値ある情報を

私と関わりのある先生に
もっと伝えたいと想い

高額な研修に参加してきました。

この研修には
20~50代の方が参加し、

職種も経営者や
日本トップ5%営業マン、
歯医者さん、会社員など
多岐にわたっていました。


一緒に参加した方々と
話したことの中から、

治療院の経営や集客について、
確実にうまくいく方法を

2つ

ご紹介します。



1つめ
うまくいっている治療院や
他業種のマネをする。


うまくいっている治療院の
真似をするということは
当たり前です。

もう一歩、上を考えて

他の業種でうまくいっている
店舗の真似をしましょう。


その店舗が

・どんな集客をしているのか

・どのような経路で売上げを
立てているのか

・リピート客がどれくらいいるのか

といったことを具体的に考えて、
真似してみましょう。


特に私がオススメするのは、
治療院と同じような店舗で営業する
歯医者、美容院、ラーメン屋
居酒屋、エステなどです。

なぜこれらの真似をするのが
良いのかというと

開業から運用も含め
繁盛するまでに
戦略と資金がかかる
激戦の業種だからです。


どれくらいお金がかかるのか

治療院も
手間やお金をかければ
きりがないですが、

店舗ではなく自宅でも
開業できます。

開業に最低限必要なものは、
自分の手技とタオル、ベッド
この3つがあれば開業できます。

そして仕入れがないため
施術の売上ほとんど利益になります。


飲食店の場合は

店舗のキッチンから内装、椅子やテーブル
料理の原価やアルバイトの人件費
など、諸々の経費が必要です。

ホームページでの集客でも難しく
食べログなど、口コミサイトの
評価も影響が大きいです。

何よりも人通りや客層といった
立地条件などの条件に
恵まれないことには
集客は難しいです。

オープンから3~6ヶ月で閉店。
というのも珍しくありません。


この難しい業種で戦い成功した
店舗のエッセンスを真似しましょう。


例えば、携帯クーポンや立地など、
リピート客を集める仕組みが
しっかりと作られています。


美容室では

来店後にサンキューメール
誕生日にお祝いハガキ&
プレゼントクーポンが届きます。

店舗前のブラックボードには
毎日メッセージが書いてあり

空いた時間には、
チラシを配ったりしています。

いかにリピートさせるのか、
どうしたら来店するのかなど
研究して力を入れています。


また、リピートのお客さんが来た時には

以前、話した話題や家族構成、
仕事の内容などについても覚えています。

「この前お話した、お仕事は
 どうなりましたか~?」

と、スタッフさんは話しかけてくれます。

話題にして貰えると

「私のことを気にかけてくれているんだ」

と、お客さんも嬉しくなります。

歯医者さんは

歯医者はルールも厳しいので

・どう宣伝しているのか、

・お客さんとのコミュニケーションを
 どう取っているのか

・ホームページには何を書いているのか


整骨院など保険での治療がメインな
先生は真似できるエッセンスは多いです。

自分が他業種の繁盛店にいったとき、

どうやって接してくるのか、
院内外はどうなっているのか、
意識してチェックすることが重要です。


2つめ
付き合いのある人間、人脈です。

お休みの日や、これからの
ゴールデンウィークなどで
居酒屋などに集まると思いますが、

その時に周りのメンバーは
どんな人がいらっしゃいますか。


集まっているメンバーが、
うまくいってる治療家ばかりだったり、
集客が得意な経営者、お金持ちなどでしたら
良いのですが、

もしもうまくいってない治療家で

「○○したいけど、出来なかった。」

「いくらお金かけても出来ない」

という、愚痴や失敗の話、文句など、
後ろ向きな会話ばかりでしたら、
危険です、ご注意ください。

人は周りの人に影響されます


人間には、ミラーニューロン
というものがあります。

これは自分が付き合っている

周囲の人の思考パターンや考え方に

影響されて無意識に真似してしまい
自身も変わるというものです。


例えば、


周りの人の経営が順調で
収入が高かったら、
自分もどんどん影響されて
収入が高くなっていく。


周りの人が努力家だったら
自分も努力するようになる。
といったものです。
これはプラスにも
マイナスにも作用します。

周囲がうまくいってないと
うまくいかない人の考え方になり

自分もうまくいかない
結果になってしまします。


本気で治療家として成功したい
と思っているのでしたら、

あなたも成功している人や
うまくいっている人と
付き合うのがおすすめです。
そのような人たちと
出会うひとつの方法として

セミナーに参加するとか
成功している治療院にいってみる

ことをオススメいたします。

そこで積極的に質問や挨拶、
悩みをお話したりすることで、

優れた考えや成功している先生、講師と
知り合いになって、成功へと繋がる
人脈ができますよ。


くれぐれも、休憩時間や開始前後に
独りでスマホを触ってるということが
ないようにしましょう。

自分から話しかける、行動するのが
人脈をつくる秘訣です。



まとめ


本日は、

たった2つのことで
繁盛院の仲間入り!

について、お話しました。

ポイントは2つです。

成功している他業種が
どうやってお客さんを集めているのか
徹底的に研究して、自分の院に反映する。


自分と付き合っている人脈を
うまくいっている人たちに
積極的に変えていく。


考え方を少し変えるだけで
成功するための方法は
たくさんありますよ。

本日も最後までご覧いただき
ありがとうございました。


追伸


成功院、繁盛院になるためには、
紹介した方法以外にも
手っ取り早い方法があります。

それは、コンサルティングを
受けるということです。

コンサルティングは

成功した実績のある方法を基に
先生の院で成功する方法を
お伝えします。



ホームページでの集客については
少しでも興味がありましたら、
WEBコンサルティング
のサービスをご覧ください。

↓↓↓
http://kudokenn.com/consal.html
(サービス紹介ページが開きます)



「ホームページに自信はあるが
 見ている人が少ない…」

という先生は、

ホームページに訪れる人を
増やすために、

PPC広告を始めることを
おすすめします。

本日紹介した声の先生も
PPC広告をやっていますよ。

詳しくは以下の
紹介ページをご覧ください
↓↓↓
http://kudokenn.com/ppc.html
(サービス紹介ページが開きます)

Writer

加藤祐規 加藤祐規の記事一覧

治療院業界NO.1の集客実績を持つ株式会社クドケンにて年間100院以上のホームページを改善し、集客に悩む数多くのクライアントを繁盛院へと導いてきたWEB集客のプロフェッショナル。現在はクドケンWEB事業部のチーフコンサルタントとして治療院のコンサルティングを行う傍ら、2016年および2017年にはクドケンの集客テクニックをまとめたDVDの講師としてWEB集客の最新情報を全国へ発信するなど、治療院業界におけるWEB集客の最先端をいくコンサルタントである。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

©2024 治療院経営に役立つ無料webマガジン「クドケンブログ」